最新のお知らせ
第2回【死の体験旅行Ⓡ in 本覚寺】のご案内(定員6名・11月25日です)

第2回死の体験旅行.pdf (2.08MB)
「死の体験旅行」は、もともと欧米のホスピスで開発されたと言われるワークショップです。本来の目的は、ホスピスのスタッフが、患者が体験する喪失感・苦しみ・悲しみを疑似体験し、より良い看護・介護に生かし、患者のQOL(quality of life=生活の質)を高めるというものです。自分にとって大切なものを書き出し、ファシリテーターが語るストーリーに合わせて、時には諦め、時には手放し、そして「いのち」を終える物語を味わいます。(仏教死生観研究会HPより)
本覚寺住職は2019年に脳腫瘍と診断され、2週間の入院生活を体験しました。普段からお葬式など葬送儀礼を行う立場でしたが、実際に自分自身の「死」と真剣に向き合うことになった経験を経て、2023年2月にこのワークショップを初めて受講し、大変感銘を受けました。その時、「もう少し早く受講していれば・・・・・」という思いになったと同時に、広島でも是非開催してみたい、と思いました。
このワークショップは、「今の自分にとって何が本当に大切なのかを知りたい」「生き方に迷っているので受講したい」と、全国各地で数千人に及ぶ人々が受講されています。
あなたにとって、一番大切な存在は何でしょうか?自分自身が主人公となって「死」を体験し、これからの人生を見つめ直してみませんか?
開催日 2023年11月25日(土)
受付 17時30分~17時55分
WS開始 18時~(約1時間30分)
開催場所 広島市中区十日市町1-4-10 日蓮宗本覚寺 本堂
参加費 3,000円(当日現金にてお支払い下さい)
定員 6名(18歳以上・先着順・最低催行人数2名)
持参品 ボールペン・マスク・ハンカチ・ティッシュペーパー・飲み物など、必要と思われるもの
申し込み方法 専用フォーム→ https://forms.gle/iUdYsfqUK1Q1y19A6 よりお願いします。
お問い合わせ ℡050-3717-7620 または hbn7620@gmail.com まで。
【注意事項】
※ワークショップの性質上、途中参加は認められません。17時55分を過ぎてお越しになられた場合は参加をお断りします。時間厳守にご協力下さい。
※ワークショップの録音・撮影は厳禁です。スマートフォンなどはマナーモード、もしくは電源をお切り下さい。
※ワークショップの内容に関することについてのSNS・ブログ等での発信は、ネタバレになる可能性が高いのでお断りします。
※コロナ禍は継続していますので、感染防止のため、参加者はマスク着用とさせて頂きます。
本覚寺 高祖日蓮大聖人 お会式法要のお知らせ(11月5日です)

本覚寺 高祖日蓮大聖人 お会式法要のお知らせ
令和5年11月5日(日)
午前10時より法要
午前11時より法話
※参拝者には、お弁当と飲み物のご供養がございます。
せやろがいおじさん全国ツアー スタンダップコメディライブ「Rest and Run」広島公演のご案内(11月16日です)

笑いの栄養を取り込んで一休み、そしてまた走り出す。「Rest and Run」というタイトルで今年の全国ツアーを行うことになりました!ストレスフルな社会情勢に身動きが取れなくなってしまったあなたもきっと
「笑えば、また、走り出せる」はず。
【日時】11月16日(木)開場 18:30 開演 19:00(終演20:30ごろ)
ドリンクのご提供はございませんので、各自ご持参ください。
【場所】日蓮宗 広布山 本覚寺(広島県 広島市中区十日市町1-4-10)
十日市町電停より徒歩2分、または本川町電停より徒歩1分
※駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しになるか、近隣のコインパーキングをご利用ください。
(お時間に余裕を持ってお越しください)
せやろがいおじさんのプロフィール
2017年から『せやろがいおじさん』としてYouTubeやTwitterへの動画投稿を始め、赤Tシャツ・赤ふんどし姿で社会問題に対しての問題提起などを叫ぶ。
2021年3月現在、Twitterフォロワーは約30万人、YouTubeチャンネル登録者数は約32万人。
2019年9月~2020年9月までTBS「グッとラック!」で毎週レギュラーコーナーを持ち、VTR出演した。
全国ライブツアーや講演なども精力的に行い、MC業もこなす。
2020年10月、せやろがいおじさん初となる書籍『せやろがい!ではおさまらない -僕が今、伝えたいこと聞いてくれへんか?-』を発売。
書籍 『せやろがい!ではおさまらない -僕が今、伝えたいこと聞いてくれへんか?-』
【新型コロナウィルス蔓延防止に関するお願い】
各自ご自宅でも検温や体調管理は十分された上でお越しください。37.5度以上ある方は、ご来場をお控えくださいますようお願い致します。会場での手指消毒にご協力をお願い致します。。
以下の事項に該当する場合は、参加の見合わせををお願いします
体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
ご参加後、2週間以内に発症が確認された場合は、速やかに主催者までご連絡をくださいますようお願いいたします。
【運営責任者】SITY株式会社
チケットのお問い合せ・メールでの当日券のご予約は、当Peatixのメール機能または
主催者の本覚寺→ hbn7620@gmail.com(件名は【チケット問い合わせ】広島)もしくは050-3717-7620までお願い申し上げます。
城谷歩さん 全国行脚『再邂』広島公演のご案内【10月9日です】

『聞き蒐めた話を独自の「語り」へ昇華する その数500話余り 珠玉の怪談噺を磨き上げ、再び全国を行脚する 全国へ、再び 2020年に行われた『邂逅』から3年越しに「チケットの取れない怪談師」城谷歩による全国行脚が復活。 2023年は『再邂』と銘打ち全国10ヶ所に珠玉の怪談噺をお届けいたします』
日時 2023年10月9日(土) 開演18時
会場 730-0805 広島市中区十日市町1-4-10 日蓮宗本覚寺 本堂
チケット 前売4,000円 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02dq3ppj7n631.html
城谷歩さん公式サイト https://wataru3-lovemonkey.wixsite.com/shiroseka
城谷歩さん公式ツイッター https://twitter.com/Shirotaniwataru
※本公演に関するお問い合わせは、城谷歩さんの公式サイト・ツイッターなどをご覧下さい。
※会場の本覚寺に関するお問い合わせは、℡050-3717-7620またはhbn7620@gmail.comまでお願いします。
※本覚寺境内および月極駐車場への駐車・駐輪は固くお断りします。近隣のコインパーキングまたは公共交通機関をご利用下さい。近隣道路の迷惑駐車・迷惑駐輪もお断りします。
新型コロナウイルス感染症に関する本覚寺の対応について。
2020年から感染が拡大し続けているコロナ禍により、本覚寺では、本覚寺主催の行事について以下のように対応しています。
(ご参拝の際にはマスク着用・消毒液のご利用を推奨しております)
十日市こども食堂おてらごはん・テラヨガ・夏休みお寺宿泊体験・・・開催中
広島婚活塾・・・2023年11月に開催予定
広島仏教塾&テンプルモーニング・・・再開未定
なお、葬儀・法要や各種ご相談など、個別の依頼に対しては通常通りの法務を承っておりますので、どうぞご安心下さい。本覚寺はこれまでも、そして、これからも立正安国・浄仏国土・国土安穏・天下泰平を祈り、一日も早い新型コロナウイルス感染症の収束を願っております。
※8月のお盆棚経は例年通り、1日から15日まで本覚寺檀信徒・有縁の皆様のお宅に住職が伺います。その際、コロナ感染防止のため、マスク着用・消毒液持参の上、茶菓の接待はご遠慮致しますこと、ご理解下さいませ。
また、8月1日から15日までは葬儀・お盆経以外の本堂での法要は受け付けておりませんので、何卒ご容赦下さい。