最新のお知らせ

2025/09/10

本覚寺 秋季彼岸施餓鬼法要&『心整う、片付けで全てが好循環』講演会のご案内(9月23日です)

本覚寺 秋季彼岸施餓鬼法要のご案内

本覚寺 秋季彼岸施餓鬼会&『心整う、片付けで全てが好循環』講演会

 

82344185_762279954259009_1430998844358787072_n.jpg

【本覚寺 秋季彼岸施餓鬼法要のご案内】

日時 2025年9月23日(火・秋分の日) 

午前10時より法要

午前11時より講演会

講師 整理収納コンサルタント 櫻井律恵様 https://www.ameba.jp/profile/general/akaaohj/ ←公式ブログです。

『心整う、片付けで全てが好循環』

講演会参加費 無料(どなたでも参加可能ですが、必ずお賽銭をお願いします)

この度、本覚寺の秋季彼岸施餓鬼法要終了後に、日常生活での整理・収納をテーマにした講話を開催することになりました。本覚寺檀信徒のみならず、整理・収納に困っているという方ならどなたでも参加可能です。

整理・収納のノウハウなどについて学ぶことによって、皆様の心を整え、日常生活の一助に繋がれば幸いです。

※本覚寺檀信徒以外で参加を希望される方は、事前にhbn7620@gmail.comまでご連絡をお願いします。

※法要参拝者全員に総供養がございます。 

 

2025/09/09

第77回十日市こども食堂おてらごはんのご案内(9月28日です)

第77回十日市こども食堂おてらごはんのご案内(9月28日です)

日時 2025年9月28日(日) 11時オープン 12時20分ラストオーダー 13時クローズ

※40食限定になります。前々日までの予約→ https://forms.gle/ng1A1dWKktqhVf5LA にご協力をお願いします。

会場 広島市中区十日市町1-4-10 日蓮宗本覚寺
主催 おてらごはん実行委員会

【参加費】 

2歳~中学生  100円
高校生~大人 400円

ブログ http://tokaichioteragohan.livedoor.blog/
予約申し込み用フォーム https://forms.gle/ng1A1dWKktqhVf5LA
お問い合わせメールアドレス oteragohan@ymail.ne.jp
お問い合わせ電話 050-3717-7620 (担当 わたなべまで)

★前々日までの予約をお願いします。ただし、予約が上限に達した時点で受付を終了します。
★予約のドタキャンはお断りします。(他の利用者への迷惑、食材・経費・労力の無駄につながります)
★無断遅刻・無断キャンセルなど運営に支障をきたすことが続いた場合は、以後利用停止になります。
★混雑を避けるため、お釣りの用意はしていません。スムーズな受け渡しにご協力下さい。
★付き添いのみの場合でも参加費が必要になります。
★自家用車でお越しの方は指示に従って本覚寺境内に駐車して下さい(本覚寺契約駐車場への迷惑駐車は厳禁です)
★世帯単位のお申し込みを受け付けます。代理人のお申し込みは無効になります。
★食物アレルギーがある場合は事前に受付でお知らせ下さい。
★ゲーム機の使用も可能ですが、他の利用者の迷惑にならないよう音量を控えて遊んで下さい。
★飲食中のマンガやゲームなどは厳禁です。
★食事が終わったら、ご自身の食器等を直ちに厨房に返却して下さい。
★食材・運営資金などの寄付も随時受け付けています。遠慮なくお問い合わせ下さい。

NEXT

2025/09/09

第28回【~心と体に向き合う時間~ お寺×ピラティス】のご案内(9月25日です)

第28回【~心と体に向き合う時間~ お寺×ピラティス】のご案内(9月25日です)

理学療法士のインストラクターと一緒にピラティスをやってみませんか?

最近運動不足な方、体を動かしたい方、ピラティスって何?やったことない・・・という方も、ぜひお気軽にご参加ください!

日程 2025年9月25日(木曜日)
時間 19時~20時
受付開始 18時45分~
参加費 1,000円
持ち物 ヨガマット・飲み物・動きやすい服装
定員 4名
お申込み 公式LINEもしくは電話にて承ります 
担当者 戒能(かいのう)さん 電話090-6288-6966


※当日、自家用車でお越しの方は本覚寺境内の駐車が可能です。(月極駐車場の駐車はお断りします)
※このイベントに関するお問い合わせは、全て担当者へお問い合わせ下さい。→公式LINEはこちら https://lin.ee/ttaIviV

2025/09/08

怪談師 城谷歩さん 全国行脚2025『五蘊皆空』広島公演のご案内(11月9日です)

Gv-TJzBXcAAhT3n.jpg

聞き蒐めた話を独自の「語り」へ昇華する その数500話余り 珠玉の怪談噺を磨き上げ、四度全国を行脚する。「チケットのとれない怪談師」城谷歩による全国行脚企画も本年で5周年を迎えました。感謝を胸に全国5箇所を行脚いたします。

【五蘊皆空】
この世の全ての存在や現象は、実体などなく全てのものは空であるという仏教の言葉。「五蘊」は人の体と精神を構成する五つの要素のこと。全ての物質をいう「色」、感覚をいう「受」、心の中に浮かぶ像をいう「想」、欲求をいう「行」、意識をいう「識」の五つ。(以上、公式SNSより)

日程 2025年11月9日(日)
時間 開場17時15分・開演18時・終演20時30分
チケット 前売り4,000円 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02vnbeawkti41.html

城谷歩さん公式HP https://wataru3-lovemonkey.wixsite.com/shiroseka
城谷歩さん公式X https://twitter.com/Shirotaniwataru
城谷歩さん公式インスタグラム https://www.instagram.com/shirotaniwataru/

※本公演に関するお問い合わせは、城谷歩さんの公式HP・SNSなどをご覧下さい。
※会場の本覚寺に関するお問い合わせは、℡050-3717-7620またはhbn7620@gmail.comまでお願いします。
※本覚寺境内および月極駐車場への駐車・駐輪は固くお断りします。近隣のコインパーキングまたは公共交通機関をご利用下さい。近隣道路の迷惑駐車・迷惑駐輪もお断りします。

2025/09/05

第7回 死の体験旅行Ⓡ in 本覚寺のご案内(12月13日です)

第7回 死の体験旅行Ⓡ in 本覚寺のご案内(12月13日です)

【第7回 死の体験旅行Ⓡin本覚寺を開催します】

あなたにとって最も大切なもの、
あなたにとって一番大切な存在、
死のストーリーから見出してみませんか?

会場 広島市中区十日市町1-4-10 日蓮宗本覚寺
開催日 2025年12月13日(土)
開催時間 受付開始 17時30分 ワークショップ開始 18時00分
募集人数 限定6名(先着順)
参加費用 1名3,000円
申込方法 専用フォーム https://forms.gle/fPX9EKUXdiD3MaRu7
お問合せ 050-3717-7620 または hbn7620@gmail.com まで
主催 広島市中区十日市町1-4-10 日蓮宗本覚寺

【死の体験旅行Ⓡとは?】 

「死の体験旅行」は、もともと欧米のホスピスで開発されたと言われるワークショップです。本来の目的は、ホスピスのスタッフが、患者が体験する喪失感・苦しみ・悲しみを疑似体験し、より良い看護・介護に生かし、患者のQOL(quality of life=生活の質)を高めるというものです。自分にとって大切なものを書き出し、ファシリテーターが語るストーリーに合わせて、時には諦め、時には手放し、そして「いのち」を終える物語を味わいます。(仏教死生観研究会HPより)

このワークショップは、「今の自分にとって何が本当に大切なのかを知りたい」「生き方に迷っているので受講したい」と、全国各地で数千人に及ぶ人々が受講されています。あなたにとって、一番大切な存在は何でしょうか?自分自身が主人公となって「死」を体験し、これからの人生を見つめ直してみませんか?

NEXT

1 2