最新のお知らせ

2025/04/25

2025年度【広島本覚寺 夏休みお寺修行体験】のご案内(7月19・20日・エントリー開始しました)

2025年度【広島本覚寺 夏休みお寺修行体験】のご案内(7月19・20日・エントリー開始しました)

毎年好評の【広島本覚寺 夏休みお寺修行体験】を今年も開催することになりました。今年は被爆80年の大きな節目を迎えます。「平和とは何か?」をテーマに活動します。例年の如く、きめ細かいフォローと安全第一で活動します。ご不明な点につきましては、本覚寺お問い合わせ専用電話050-3717-7620までお問い合わせ下さい。

【日時】
2025年7月19日・20日(土日・1泊2日)

【会場】
広島市中区十日市町1-4-10 日蓮宗本覚寺

【対象】
小学生・中学生

【定員】
男子8名・女子8名

【申込方法】
専用フォーム→ https://forms.gle/yZZu5QTpyLkhmzkc6 よりエントリーして下さい。代理人による申し込みは受け付け出来ません。必ず保護者の方がお申し込み下さい)定員を超える申し込みがあった場合は厳正なる抽選を行い、結果を7月1日以降にお知らせします。その場合、兄弟・姉妹・友達同士が一緒にならない可能性がありますのでご了承下さい。また自己都合によるキャンセルは他の申込者に多大な迷惑をおかけすることになりますので、開催日程に既に予定がある方のエントリーはお断りします。

QR_592690.jpg←エントリー用QRコードはこちらです。

【エントリー締切日時】
2024年6月30日(月)21時

【カリキュラム】 
7月19日(土)
12時30分 受付開始      
13時 開講式         
13時15分 読経・太鼓練習      
14時00分 仏教ビデオ学習
15時30分 レクリエーション(ファミリープール)    
18時 原爆供養塔参拝          
18時30分 夕食  
19時30分 花火・入浴     
21時30分 勤行・就寝     

7月20日(日) 
6時 起床
6時30分 勤行
7時30分 朝食
8時 平和の祈り写経
9時 作務行(掃除)
10時 被爆体験伝承講話(講師 被爆体験伝承者)
11時30分 閉講式

【参加費】
①布団持ち込みの場合 11,000円
②布団レンタルの場合 14,000円
※キャンセルは準備の都合上お断りしています。病気・怪我・事故を除く自己都合によるキャンセルの場合は、全額を運営寄付金として申し受けます。支払いは郵便振替のみです。7月10日までに入金が確認出来ない場合は参加の意思なきものとしてキャンセルとなります。

【持参品➝必ず必要なもの・名前を記載して下さい】 
着替え・帽子・パジャマ・下着類・バスタオル2枚・タオル2~3枚・ハンカチ2枚・ティッシュペーパー・歯磨きセット・プラスチック製コップ・お茶等の入った水筒・お米1合・水泳用水着・ビーチサンダル・プールバッグ・レジ袋(大)2~3枚・1人用レジャーシート・文鎮2個・筆ペン・数珠

【持参品➝必要な方のみ・名前を記載して下さい】 
敷き布団(レジャーシートや寝袋の代用不可)・枕・タオルケット・日焼け止めクリーム・水泳用ゴーグル・浮輪(畳んで持参すること)・ドライヤー

【お約束】
①不慮の事故が発生した場合は、責任を以って応急処置などの対応を致しますが、体調不良や怪我等による補償はいたしかねます。急病等、活動継続困難な場合はお迎えをお願いします。
②安全な活動を行うためにも、団体行動につき諸注意などを守り、指示に従うことを求められます。体調不良等により全日程のカリキュラムに耐えられない場合は早退も可能ですが、参加費の返却は致しません。また、お子様が帰宅を希望された場合は、お迎えが必要になります。保護者の方は車の運転が必要になりますので、飲酒等はされないようようお約束願います。
③ゲーム機やスマートフォン等は使用出来ませんので、お持ちの場合は閉講式までお預かりします。
④紛失防止のため、全ての持ち物に必ず名前を書いておいて下さい。
⑤天候不良の場合は日程を変更する場合がございますのでご了承下さい。
⑥参加者全員にTシャツを配布します。
⑦参加決定の正式な通知は詳細案内と合わせて普通郵便で郵送させて頂きます。
⑧活動中の動画や画像は後日非公開のYouTubeのサイトおよびファイルを送信する予定です。
⑨布団持ち込みの場合は必ず「敷布団」をご用意下さい。簡易的なマットレスなどの代用品はお断りします。