最新のお知らせ
2025/03/23
第23・24回【~心と体に向き合う時間~ お寺×ピラティス】のご案内(4月10日・24日です)

理学療法士のインストラクターと一緒にピラティスをやってみませんか?
最近運動不足な方、体を動かしたい方、ピラティスって何?やったことない・・・という方も、ぜひお気軽にご参加ください!
日程 2025年4月10日(木曜日)
2025年4月24日(木曜日)
時間 19時~20時
受付開始 18時45分~
参加費 1,000円
持ち物 ヨガマット・飲み物・動きやすい服装
定員 4名
お申込み 公式LINEもしくは電話にて承ります
担当者 戒能(かいのう)さん 電話090-6288-6966
※当日、自家用車でお越しの方は本覚寺境内の駐車が可能です。(月極駐車場の駐車はお断りします)
※このイベントに関するお問い合わせは、全て担当者へお問い合わせ下さい。→公式LINEはこちら https://lin.ee/ttaIviV
2024/06/25
こども食堂支援「みょうけんバーガー」のご案内(2022年1月31日より販売開始)

※2024年1月31日より、バーガーの価格を350円→390円に改定しました。
※2024年5月より、ハンバーガー自販機を交差点付近に移設しました。
※電子レンジは防水などの対策をして常設しております。
本覚寺境内には、2022年1月31日より、珍しいハンバーガー自販機が設置されています。
この事業は本覚寺住職が個人的に行うもので、売り上げの一部が広島のこども食堂の運営資金(ひろしまこども夢財団へ寄付)になります。
販売するハンバーガーは、本覚寺勧請の「開運北辰妙見大菩薩」をモデルにした、
本覚寺公式キャラクター【みょうけんくん】より、「みょうけんバーガー」と名付けました!!!
この「みょうけんバーガー」は、長野県にある【ガレージいじりや】さんの扱うハンバーガー自販機では山陽地域では唯一となっています。価格は1個390円です。
たかがハンバーガー自販機、と思うことなかれ!ハンバーグは肉厚で食べ応えがあり、とても美味しいです!!!
しかも、「みょうけんバーガー」はただのハンバーガーではなく、何と、おみくじ付きです!地域の皆様に、「買って楽しい・食べて美味しい」を提供していきたいと存じます。
なお、「みょうけんバーガー」は冷蔵されているものであり、レトロ自販機と違って温かい状態で販売されるものではありません。基本的にはテイクアウトにてご自宅でレンジで温めて召し上がって頂くものになります。晴天の日には電子レンジを設置していますので、その場で500Wで1分30秒温めて下さい。その場で召し上がれますが、ゴミは必ずお持ち帰り下さい。
今後とも、末永く「みょうけんバーガー」の応援を宜しくお願い申し上げます!現在販売中の商品は以下の7種類です。
チーズバーガー タルタルバーガー ベーコンマヨバーガー
ピザバーガー てりやきマヨバーガー ビーフシチューバーガー
タンドリーカレーバーガー 缶入りコカ・コーラ
2024/06/24
日蓮聖人第750遠忌慶讃事業について(2024年6月24日終了)

本覚寺檀信徒の皆様へ
この度、本覚寺では日蓮聖人第750遠忌慶讃事業を行うことになりました。2年前にご降誕800年慶讃事業を終えたばかりではありますが、護持会費積立金と寺院会計を原資として、新たな寄付金を集めることなく事業を推進してまいります。工事中はご迷惑をおかけしますが、事業円成に向けて、何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。なお、ご不明な点につきましては、遠慮なく本覚寺までお知らせ下さい。
2024年1月30日に、本覚寺合祀墓のリニューアル工事を開始しました。(寺院会計による単独事業)
2024年2月6日に、本覚寺護持会役員会を開催し、全ての事業化が決定しました。
2024年2月27日に、本覚寺合祀墓のリニューアル工事が完了しました。
2024年3月18日に、本覚寺境内地の家屋解体工事が完了しました。
2024年3月19日に、本覚寺南側石柱の撤去工事が完了しました。
2024年4月13日に、新規大型掲示板を設置しました。
2024年4月18日に、新規の門柱と幟立ての石柱を設置しました。
2024年5月23日に、ハンバーガー自販機を移設しました。(住職個人による単独事業)
2024年5月30日に、本覚寺境内整備工事が終了しました(寺院会計による単独事業)
2024年6月6日に、新規のフェンスを設置しました。
2024年6月18日に、旧掲示板の移設&修理が完了しました。
2024年6月20日に、本堂前机の修理が完了しました。
2024年6月24日に、本覚寺会館大規模修繕工事が完了しました。
2024年2月25日(2024年6月24日更新)
宗教法人本覚寺 住職 渡部公友
本覚寺護持会 役員一同
2023/03/18
日蓮聖人ご降誕800年慶讃 本覚寺境内整備事業について(2022年12月31日終了)

本覚寺檀信徒の皆様へ
2021年6月18日に、本覚寺護持会役員会を開催し、事業化が決定しました。
2021年8月18日に護持会役員会を開催し、事業が本格的にスタートしました。
2021年8月27日に、本覚寺檀信徒の皆様に勧募趣意書を発送しました。(勧募期間は2022年12月31日までに延長)
2022年2月6日に護持会役員会を開催し、追加事業を行うことが決定しました。
2022年5月6日に護持会役員会を開催し、再追加事業を行うことが決定しました。
2022年5月29日に入退寺奉告&境内整備事業落慶法要を厳修しました。
2022年12月31日に事業を終了しました。
2023年2月15日 護持会役員会を開催し、会計報告が承認されました。
2023年3月1日 会計報告書を寄付協力者に発送完了しました。
※第1期工事として、7月31日に妙見堂解体工事が完了しました。
※第2期工事として、8月23日に境内北側&会館東側フェンス新設工事が完了しました。
※第3期工事として、9月25日に被爆鳥居・被爆狛犬の移設工事が完了しました。
※第4期工事として、10月5日に境内南側フェンスの新設工事が完了しました。(本覚寺による付随事業)
※第5期工事として、11月7日に祠・台座の設置工事が完了しました。
※第6期工事として、11月11日に境内舗装工事が完了しました。
※第7期工事として、11月22日に須弥壇の設置工事が完了しました。
※第8期工事として、2月17日に仏天蓋の設置工事が完了しました。(篤信檀徒の寄進による寄進)
※第9期工事として、3月7日に納骨堂(霊鷲殿)のリフォーム工事が完了しました。
※第10期工事として、3月10日に客殿(15畳+21畳)の畳表替えが完了しました。
※第11期工事として、3月19日に本堂襖紙の張替工事が完了しました。
※第12期工事として、4月7日に本堂外階段の補修工事が完了しました。
※第13期工事として、4月25日に本覚寺墓地の舗装工事が完了しました。
※第14期工事として、4月26日に本覚寺厨房水道配管の再敷設工事が完了しました。
※第15期工事として、5月26日に本覚寺本堂内陣の畳表替え工事が完了しました。
2021年6月22日(2023年3月3日 更新)
宗教法人本覚寺 住職 渡部公友
本覚寺護持会 役員一同
事業円成に向けて、何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。なお、ご不明な点につきましては、遠慮なく本覚寺までお知らせ下さい。